1月15日(火)に川口・鳩ヶ谷・蕨・戸田・草加の5市が集まる埼玉県
市議会第1区議長会議員研修会に参加しました。研修会は、政治
評論家の屋山太郎講師による「これからの政局・政策を展望する」と
題したご講演であり、日本の官僚政治による閉塞感を打破できるの
は地方自治体から地方分権改革を強く訴えることの必要性の内容で
した。師は、テレビ・新聞などで活躍する政治評論家で、1981年第二
次臨時行政調査会(土光臨調)<いわゆる、国鉄の民営化など>に
参画をしたことで知られています。
まず、師は小泉政権時代に行政の無駄を省くために独立行政法人
改革などで約3兆5千億円を削るなどの官僚の抵抗と戦う努力をして
きたのに、今回の福田政権ではたった1570億円しか改革をしない
など、官僚政治へ逆コースしてしまっている状況を嘆いていました。
何が問題かというと、世界から見たとき日本は“遅れている国”=
官僚にしばられ身動きが取れない政治体制、と見なされ市場が信用
されなくなり日本市場をスルーされてしまうことへの危惧を師はして
いました。確かにここ最近の株価の暴落を見てもそういえると思い
ますが、日本の市場への魅力が薄れてしまっているのではないかと
感じます。私が、アメリカに滞在していたとき、小泉首相はアメリカ
3大ネットに頻繁に放映され、またケーブルTVでは両国のトップに
よる記者会見がLive映像で流れるなどの日本への期待と変化を
世界中に頻繁に伝えていました。しかし、現在はどうでしょうか?
年金記録漏れ後の対処策のいい加減さ、建築確認行政の遅れで、
GDP0.6%も押し下げ、首相を決めるにも永田町旧来の手法である
「振り子の原理」で福田総理にしてしまったなど、政治と行政の行き
詰まりが現在噴出してしまっているのではないでしょうか、という
内容でした。
最後に師は、この官僚政治からの打破策として
①公務員制度改革(キャリア制度の廃止)と
②道州制などの地方分権改革で地方政治の本格化を
めざす
ことを強く訴えておりました。
しらねも、世界から“日本ナッシング”にされないよう、地方分権
改革推進に地方自治の立場から今後努めて参ります。
今週は、その勉強会があります。
しらね大輔の WEB版Daisuke's NEWSです。 国と自治体に関する幅広いテーマで掲載中! ご意見を聞かせて下さい。
2008/01/20
2008/01/14
4,700新成人の方おめでとうございます
2008年1月14日(月・祝)に本年成人を迎える方々たちのために、
はたちの集い実行委員会(成人の方が手作り)の主催する成人式が、
リリアメインホールにて開催されました。テーマは、「未来への航海」で、
吹き荒れる大海原(現実社会)を突き進まなければならない歳を迎えた
方々へのメッセージだそうです。本年川口市内で成人となる方は、およそ
4,700 人ということで前年よりも190人ほど少ないとのことです。
式典には市長をはじめ多くの来賓の方々(議員も含む)と、約2,900人
の成人の方々で会場が埋め尽くされました。式の挨拶の中で、岡村市長
は「今後社会にでると、思うようにならないことにたくさん出くわします。
しかし、そこでむしゃくしゃしたり、ふてくされたりしてもしょうがありません
・・・」と、新成人に対して社会の中では忍耐力を持って、時には我慢する
大切さをスピーチされていました。というのも、市長はこのスピーチはその
場の雰囲気を見て発せられたのではないかと私は感じました。3階の座席
からは、市長や議長のスピーチ途中にもかかわらず罵声が飛び交うなど、
落ち着きのない新成人が多く見られ、一部混沌とした場面も見受けられ
ました。「今年は、多くの警備員や警察が配置されての開催で、外(リリア
玄関前広場)でのトラブルは今のところないですね」と語っていただいた、
ガーディアン・エンジェルス(治安維持ボランティア)川口支部の福島さん
でしたが、中では式典後のイベントで、騒ぎ出す成人やそれを取り押さ
える警備員がいるなど一時緊迫した雰囲気もありました。式典後の
イベントでは、市立川口高等学校のダンス部による、ヒップホップ・ダンス
ショー、また市長への質問等も行なわれました。
ここ最近では、新聞紙上でも川口市はマイナスのイメージとなる記事が
多く見受けられます。自分の住む南平地区でも深夜徘徊をする不良行為
少年が多く、治安面で心配だとの声が私のところにも多く寄せられました
ので、昨年の9月議会で一般質問をし、市当局から警察や地域のコンビ二
などの関係者を含めて協議会をつくるとのことでしたが、実際に現在開催
されていると関係者からは聞いています。ただ、行政も地域任せにする
だけでなく根本的問題解決に向け関係部局と連携し努力していただくことを
強く訴えます。 ちなみに、数字的にみても2006年1月から12月までで川口
警察署管内の非行少年補導検挙数を見ますと、不良行為少年数で前年に
比べ約1,200人以上も増加し、そのうち深夜の徘徊は全体の67パーセント
も占めています。
はたちの集い実行委員会(成人の方が手作り)の主催する成人式が、
リリアメインホールにて開催されました。テーマは、「未来への航海」で、
吹き荒れる大海原(現実社会)を突き進まなければならない歳を迎えた
方々へのメッセージだそうです。本年川口市内で成人となる方は、およそ
4,700 人ということで前年よりも190人ほど少ないとのことです。
式典には市長をはじめ多くの来賓の方々(議員も含む)と、約2,900人
の成人の方々で会場が埋め尽くされました。式の挨拶の中で、岡村市長
は「今後社会にでると、思うようにならないことにたくさん出くわします。
しかし、そこでむしゃくしゃしたり、ふてくされたりしてもしょうがありません
・・・」と、新成人に対して社会の中では忍耐力を持って、時には我慢する
大切さをスピーチされていました。というのも、市長はこのスピーチはその
場の雰囲気を見て発せられたのではないかと私は感じました。3階の座席
からは、市長や議長のスピーチ途中にもかかわらず罵声が飛び交うなど、
落ち着きのない新成人が多く見られ、一部混沌とした場面も見受けられ
ました。「今年は、多くの警備員や警察が配置されての開催で、外(リリア
玄関前広場)でのトラブルは今のところないですね」と語っていただいた、
ガーディアン・エンジェルス(治安維持ボランティア)川口支部の福島さん
でしたが、中では式典後のイベントで、騒ぎ出す成人やそれを取り押さ
える警備員がいるなど一時緊迫した雰囲気もありました。式典後の
イベントでは、市立川口高等学校のダンス部による、ヒップホップ・ダンス
ショー、また市長への質問等も行なわれました。
ここ最近では、新聞紙上でも川口市はマイナスのイメージとなる記事が
多く見受けられます。自分の住む南平地区でも深夜徘徊をする不良行為
少年が多く、治安面で心配だとの声が私のところにも多く寄せられました
ので、昨年の9月議会で一般質問をし、市当局から警察や地域のコンビ二
などの関係者を含めて協議会をつくるとのことでしたが、実際に現在開催
されていると関係者からは聞いています。ただ、行政も地域任せにする
だけでなく根本的問題解決に向け関係部局と連携し努力していただくことを
強く訴えます。 ちなみに、数字的にみても2006年1月から12月までで川口
警察署管内の非行少年補導検挙数を見ますと、不良行為少年数で前年に
比べ約1,200人以上も増加し、そのうち深夜の徘徊は全体の67パーセント
も占めています。
2008/01/01
新年 あけましておめでとうございます
2008年がスタートしました。今年もどうぞよろしくお願いします。
昨日11時30分から地元で歩いて数十秒のところにある、朝日氷川神社
にて、氏子会の方々とともに新年の祈祷を新年幕開けとともに行われ、
私も会員なので参加しました。
儀式途中には、地元出身の市長も立ち寄られる場面があり大半厳かな
雰囲気の中での儀式となりました。
さて、今年の抱負としまして自分自身の成長はもちろんのことであります
が、 川口市の「都市力・アップ!!」*をキーフレーズにしながら取り組ん
でいきます。
他の自治体に居住している人や川口市民などが行政のサービス(福祉・
医療、子育て、教育、インフラ<交通・電気・水道等>、産業など) のみ
ならず、街の文化や雰囲気などに対し評価をした際に、川口の都市として
他の都市とくらべ、“住んでみたい”・“住んでいてよかった”と思える街
にすることを追求していくという、しらねが造ったフレーズです。
「なぜ、都市力?」と思うヒトもいるかと思われますが、地方分権が推進
されている現在、自治体における財政の健全化(例:川口市は地方交付税
がもらえる交付団体から不交付団体に認定されていますが、これは総務省
が決める補正係数という難しい数値で川口市は不交付団体になってしまい
ました)が求められ、補助金頼りでなくて、自治体自体が自立した財政運営
をしなければならなくなったわけです。そうしますと、限られた財源の中で
いかにして魅力ある都市を形成していくかが重要になっていきます。
さらに、自治体が「ヒト・企業」を誘致したい理由(メリット)として、市民税
(本市でも大きな財源)が入ってくるからです。 アメリカにおいてはNews
Week誌などが特集を組んで都市ランキングを定期的に行っております。
一方、日本でも近年、住宅関係や総合研究所の調査で住みたいまちラン
キングを発表しています。ちなみに、みんなでつくる地域・生活情報サイト
【生活ガイド.com】の2007年度全国住みたい街ランキング
<http://www.seikatsu-guide.com/area/national_rank.html>
で、 川口市は99位(他の周辺都市と比較;さいたま市:27位、北区・
足立区・ 所沢市:70位、板橋区84位、川越市・越谷市:99位)と805都市
の中では検討はしていましたが、周辺都市と比べるとあまりいい数字では
ないことがわかりました。たとえば、スーパーなどの施設の充実の項目で
は評価は高い(21位/805)のですが、一人一日あたりのごみ排出量
では564位で、 一方、安心・安全面で交通事故発生件数(人口
1000人あたり)では、557位、刑法犯認知数(人口1000人あたり)
ではなんと、778位です。 また、教育部門では、小学校で
コンピュータを指導できる教員の割合では、727位/802で、
最後に公立小中学校の耐震化率でも702位/800です。
また、コミュニティ内の雰囲気レベルが低かったのが意外な結果でした。
以上からしますと、生活する上での便利さはわりとあるが、生活の安心・
安全面には他の都市と比べると不安があるということがわかりました。
最後になりましたが、皆様からご意見・ご指導をいただきながら、本年も
市政に取り組んで参りますので、どうかよろしくお願いします。
昨日11時30分から地元で歩いて数十秒のところにある、朝日氷川神社
にて、氏子会の方々とともに新年の祈祷を新年幕開けとともに行われ、
私も会員なので参加しました。
儀式途中には、地元出身の市長も立ち寄られる場面があり大半厳かな
雰囲気の中での儀式となりました。
さて、今年の抱負としまして自分自身の成長はもちろんのことであります
が、 川口市の「都市力・アップ!!」*をキーフレーズにしながら取り組ん
でいきます。
*しらねが考える「都市力・アップ!!」とは?
他の自治体に居住している人や川口市民などが行政のサービス(福祉・
医療、子育て、教育、インフラ<交通・電気・水道等>、産業など) のみ
ならず、街の文化や雰囲気などに対し評価をした際に、川口の都市として
他の都市とくらべ、“住んでみたい”・“住んでいてよかった”と思える街
にすることを追求していくという、しらねが造ったフレーズです。
「なぜ、都市力?」と思うヒトもいるかと思われますが、地方分権が推進
されている現在、自治体における財政の健全化(例:川口市は地方交付税
がもらえる交付団体から不交付団体に認定されていますが、これは総務省
が決める補正係数という難しい数値で川口市は不交付団体になってしまい
ました)が求められ、補助金頼りでなくて、自治体自体が自立した財政運営
をしなければならなくなったわけです。そうしますと、限られた財源の中で
いかにして魅力ある都市を形成していくかが重要になっていきます。
さらに、自治体が「ヒト・企業」を誘致したい理由(メリット)として、市民税
(本市でも大きな財源)が入ってくるからです。 アメリカにおいてはNews
Week誌などが特集を組んで都市ランキングを定期的に行っております。
一方、日本でも近年、住宅関係や総合研究所の調査で住みたいまちラン
キングを発表しています。ちなみに、みんなでつくる地域・生活情報サイト
【生活ガイド.com】の2007年度全国住みたい街ランキング
<http://www.seikatsu-guide.com/area/national_rank.html>
で、 川口市は99位(他の周辺都市と比較;さいたま市:27位、北区・
足立区・ 所沢市:70位、板橋区84位、川越市・越谷市:99位)と805都市
の中では検討はしていましたが、周辺都市と比べるとあまりいい数字では
ないことがわかりました。たとえば、スーパーなどの施設の充実の項目で
は評価は高い(21位/805)のですが、一人一日あたりのごみ排出量
では564位で、 一方、安心・安全面で交通事故発生件数(人口
1000人あたり)では、557位、刑法犯認知数(人口1000人あたり)
ではなんと、778位です。 また、教育部門では、小学校で
コンピュータを指導できる教員の割合では、727位/802で、
最後に公立小中学校の耐震化率でも702位/800です。
また、コミュニティ内の雰囲気レベルが低かったのが意外な結果でした。
以上からしますと、生活する上での便利さはわりとあるが、生活の安心・
安全面には他の都市と比べると不安があるということがわかりました。
最後になりましたが、皆様からご意見・ご指導をいただきながら、本年も
市政に取り組んで参りますので、どうかよろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)